当サイトにはプロモーションが含まれます。
画像挿入記事投稿スピートを上げる

WordPressでデフォルトの画像解像度を「フル」にする

画像挿入
WordPressでデフォルトの画像解像度を「フル」にする

画像挿入する際のデフォルトの解像度を「フル」に変更する方法をご紹介します。

「フルサイズ以外だと画質が落ちて見栄えが悪くなってしまうけど、手作業で修正するのが面倒くさい」という方は、根本の設定を変えてしまうのがおすすめです。

サイトトップリンクに「/wp-admin/options.php」をつけ、管理者用のページにアクセスします。

「https://ドメイン名/wp-admin/options.php」となればOK

WordPressでデフォルトの画像解像度を「フル」にする

ページ内で「image_default_size」を見つけ、デフォルトの解像度を設定します。

今回「フルサイズ」に設定したいので、「full」と入力しました。

WordPressでデフォルトの画像解像度を「フル」にする

入力したら、ページ下にある「変更を保存」を忘れずに押します。

WordPressでデフォルトの画像解像度を「フル」にする

設定が完了すると、画像挿入の際のデフォルトの解像度が「フルサイズ」になります。

また、いっそのこと「必要以外の画像サイズを生成させない」という方法もあります。

タイトルとURLをコピーしました